


ご挨拶
限りある資源の再資源化へ


環境保全は今や世界共通のテーマとなっています。深刻な社会問題となって久しい産業廃棄物においても、その処理方法が大きく様変わりし廃棄から再利用へと資源循環型の処理施設が求められております。当社は創業より「人と自然の調和を保つ」をコンセプトに廃棄物問題に取り組んでまいりました。適正な収集運搬・処理・減量化・再資源化を一貫して行う当社のシステムは「安心」「安全」「信用」を提供してまいります。限りある資源の再資源化を積極的に図り、循環型社会の構築に人と自然の調和のとれた快適な社会づくりに貢献してまいります。
- 本 社
- 株式会社 ブライト
〒289-1212 千葉県山武市木原1411-3TEL:0475-88-2536
FAX:0475-88-1760 - 支 店
- 飯岡リサイクルセンター[中間処理施設]
〒289-2714 千葉県旭市三川字狢野14941-1TEL:0479-57-2055
FAX:0479-57-2177 - 創 業
- 昭和58年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 武田 勝利
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 産業廃棄物中間処分業・産業廃棄物収集運搬業・建物解体工事業・一般貨物自動車運送事業
- 取引銀行
- 千葉銀行:成東支店 / 京葉銀行:八街支店 / 千葉興業銀行:八街支店
- 許 可
-
一般建設業(とび土工工事業・解体工事業)千葉県知事許可(般-29)第29123号産業廃棄物処分業千葉県知事許可第01220001856号産業廃棄物収集運搬業千葉県第01200001856号産業廃棄物収集運搬業東京都第13-00001856号産業廃棄物収集運搬業神奈川県第01400001856号産業廃棄物収集運搬業埼玉県第01107001856号産業廃棄物収集運搬業茨城県第00801001856号
有限会社日興商店設立代表取締役武田勝三郎就任
(資本金1000万円)本店を千葉県山武郡山武町木原1408-47に置く
産業廃棄物収集運搬業、建物解体業を開始
川崎市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第5700001856号
横浜市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第5600001856号
東京都産業廃棄物収集運搬業許可を取得第13-00-001856号
埼玉県産業廃棄物収集運搬業許可を取得第01107001856号
有限会社日興商店を株式会社日興商店に組織変更
千葉県産業廃棄物収集運搬業許可を取得第01200001856号
名称を株式会社ブライトに商号変更
代表取締役 武田祐二就任
有限会社 武田商会と合併し資本金を2,000万円に増資
千葉市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第5500001856号
建設業許可(とび土工工事)取得般-14第29123号
山武郡一般廃棄物処理業許可取得山環組司令第5号
一般貨物自動車運送事業許可取得関自振第2177号
茨城県産業廃棄物収集運搬業許可を取得第00801001856号
千葉県産業廃棄物処分業許可取得第01220001856号
旭市三川字狢野にて飯岡リサイクル工場操業開始
川越市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第1030001856号
代表者変更、代表取締役 武田勝利就任
船橋市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第1010001856号
さいたま市産業廃棄物収集運搬業許可を取得第1040001856号
ISO委員会設立
ISO 14001 環境マネジメントシステム取得
ISO 9001 品質マネジメントシステム取得
東京都江戸川区に東京営業所を開設
本社を山武市木原1411-3に移転
ISO14001 環境マネジメントシステム更新
ISO9001 品質マネジメントシステム更新
神奈川県産業廃棄物収集運搬業許可を取得第01400001856号
飯岡リサイクルセンター第二工場完成操業開始
ISO14001 環境マネジメントシステム更新
建設業許可(解体工事業)取得般-28第29123号
圧縮固化施設許可取得
サイディングを圧縮固化処理にて鎮静剤の製造販売開始
東京営業所を東京都江東区に移転
圧縮固化施設許可24時間稼働取得